お金の不安をゼロにしていく7つの解決策!

目次

1:「心配事の96%は起こらない!」

アメリカのミシガン州で行われた研究によると、

「心配事の80%は起こらない!16%は準備していれば対応可能!」

つまり、心配事の96%は実際には起こらない事が証明されているそうです。

「不安や悩みはただの妄想」で自分が作り出しているものでは?

2:「悩みは紙に書きだして整理すると解決する!」

ある事業家が投資に失敗して、多額の借金を抱えました。
その人は絶望して自ら命を絶とうと決まましたが、
その前に自分の置かれている状況を家族に伝えようと紙とペンをとり、

「なぜ自分が命を絶とうとしているのか?、
ここまで追い込まれている下人は何か?」

最後に包み隠さず家族へ伝えようと思いすべてを書き上げた後、
紙とペンを机の中にそっとしまいました。

大きな悩みだと思っていたことが、
紙に書きだすことで整理されただけですが、
すぐに解決すべき問題はそこにはなく、


2~3年かけてゆっくり対応していけば解決するとわかり、
そのあとは、家族をディナーに連れて家族との時間を思う存分満喫したそうです!

ちなみに、悩みをブログとSNSに活用して、1年続けたらフォロワーが300越え、
ブログ収入20万円になった人の本を参考に、このブログを書いています!

お金の不安ゼロ化メソッド」→https://amzn.asia/d/4ecRCTw

3:「キャッシュフローが回っていればOK!」

「不安の96%は起こらない、紙に書いて整理する」と言っても、
実際問題お金は生きていくために必要です。

貯蓄も大切ですが、キャッシュフローの考え方も大切です!

キャッシュフローとは「お金の流れ」のことです。
例えば収入30万円で支出が25万円ならキャッシュフローは回っているということです。


仮に借金が¥500万円あっても、毎月の返済は10万円以下なので、
月収20万円なら、家賃は安いところに住めば、5万ぐらいはプラスになると思います。

4:「半年分の生活費があればなんとかなる!」

住む場所や生活費、家族構成にもよりますが、
月収の半年ぐらいの生活費「120万~180万」あればなんとかなる。

サラリーマンなら失業保険があるので「自己都合退職」でもちゃんともらえます!
都会に住んでいる人は家賃の安いところに引っ越せばOKです。
今は空き家が多くなっていて、「¥0物件」などもあります!

参考文献:
一生お金に困らない家投資の始め方→https://amzn.asia/d/hwPADC0
保育士ママ ぼろ家をDIYし 家賃月収30万を達成!→https://amzn.asia/d/9eJUrTT

私も足りない場合は「スポット派遣」に登録しているので、
1日スポットで働きに行きます。

5:「老後のお金を貯めすぎると、今のチャンスを失う!」

老後にお金は余ります!

アメリカ従業員給付研究所の調査によると、
資産額が多い人々(退職前に50ドル以上)が
20年後または死亡するまでに使った金額は、
資産の11.8%で、88%以上残してなくなっているそうです。

資産額が少ない人々(退職前に20万ドル未満)でも、
退職後の18年間で資産の25%しか使えていません。

つまり

「若いときに貯めたお金はほぼ使えていない!」ということです。

老後に旅行を楽しみたいと思ったも、
若い時の旅行と老後の旅行では全くの別物です!
旅行は若い時に味わうのがベストです!
老後にお金を貯めすぎると、若い時の今を味わうチャンスがなくなります!

6:「老後にお金を残すことが、良いわけではない!」

80歳超えた叔母がいますが、現役で全国講演に出かけています。
旦那さんが残した遺産もあり、お金もたくさんありますが、
使いきれません!

妹が近くにいますが、〇百万円上げたのに、
交通事故にあった時も来るわけでもなく、
たまに来たと思ったら「お金をくれ」と言ってくるそうで、

頭にきて会ってもいなし、

遺言書を書き換えたいので、何かあった後の立会人、
代理人をしてくれと頼まれています。
いつ死んでもおかしくない歳までお金を持ちすぎていても、

死ぬまでお金に悩むということですね。

7:「不安よりも後悔を減らす!」

お金貯めて持ったとしても、1億円持ったとしても、
「不安の感情はなくならない!」

不安よりももっと気をつけるべき感情が「後悔」です!
不安のせいにして何も行動しないと、
いつか「しなかった後悔」は大きくなっていきます。

そのことを知ったので、後悔しないようにい「ブログ」を更新し始めました(笑)

参考文献:「お金の不安ゼロ化メソッド」→https://amzn.asia/d/4ecRCTw

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次